ニュース 上様 なぜダメ?. トピックに関する記事 – 領収書の上様ってダメなんですか?
領収書の上様が必ずしもダメというわけではありませんが、税務調査でマイナスの印象を与える可能性は否定できません。 そのため、領収書の宛名は上様ではなく会社名を入れることが望ましいです。 同様の理由から、但し書きによく記載される「品代」もあまり好ましくありません。宛名が「上様」の領収書でも経費精算できますか? 基本的には認められていません。 消費税法では、領収書が有効である要件として「交付を受ける当該事業者の氏名又は名称」と定められています。 一部業種では免除されていますが、それでも正式名称を記載してもらうことが大切です。領収書に宛名がないということは、誰が支払ったのかを証明できないということです。 つまり、取引先から二重請求されてしまっても、すでに払った証拠を提示できません。 宛名を領収書に書いてもらうことは、自分の身を守るためにも必要なことなんです。 領収書に宛名が無いと言われたらどうしたらいいですか?経理上における宛名なしの領収書の扱い では、経費として計上する際に宛名なしの領収書はどのように取り扱われるでしょうか。 通常は、業務と支払い内容に関連性があるかどうかで、経費として認めるかを判断します。 そのため、経理上は宛名がない領収書であっても特に問題はないとされています。 領収書に上様宛てはダメですか? 宛名が上様であっても原則としては領収書が認められないということはありません。 しかし、正確に名前が書かれている領収書と比較すると、証拠としての能力に劣ってしまいます。 また、上様であれば誰宛ての領収書かが分からないため、受領者が紛失した際、悪用される可能性があります。「上様」は会社名の代わりに記載する方法で、「うえさま」と読みます。 由来は諸説ありますが、上客や上得意から使うようになったと言われています。 レジが混んでいたり、会社名が長く伝えにくかったりする場合、宛名を上様にするとお互いに便利でしょう。 領収書は上様宛でも使えますか? 領収書は、会社が経費に計上する上で大切な書類です。 事業に必要な経費かどうかは、領収書の宛名だけではなく内容等を勘案して判断されますので、「上様」宛てでも原則は問題ありません。 レシートはだめ、領収書が必要と認識している方が多いようですが、実はどちらも有効です。 つまりレシートも領収書と同様に金銭の受理を証明する受取書として認められています。 領収書に空白があっても大丈夫? 領収書の宛名を書いてもらうことを忘れてしまった場合は、空白のままでも問題のない場合が多いため、そのまま経理担当者に渡しても大丈夫でしょう。 しかし、もしも会社の規定として認めてもらえなかった場合は、面倒でも再度お店を訪問して領収書を書いてもらう必要があります。領収書とレシートの両方をもらえない理由 飲食店などでレシートを受け取ったときに「領収書を発行してください」と依頼すると、断られることがあります。 これはレシートも経費精算の証拠書類として使用できるため、レシートと領収書の両方を渡してしまうと二重請求を招くことになるからです。うえ‐さま〔うへ‐〕【上様】 1 天皇・将軍など、高貴な人の敬称。 おかみ。 適格簡易請求書(簡易インボイス)の交付が可能な事業者が、領収書等(簡易インボイス)を発行する場合は、「書類の交付を受ける事業者の氏名又は名称は不要」のため、領収書の宛先は、「上様」でも問題ないとされています。 インボイスでないレシートは経費にできない?インボイス制度対応でないと仕入税額控除できない 領収書やレシートを受領する側は、インボイス制度に対応した書類でなければ、仕入税額控除を受けられません。 この時、必要項目の記載の有無をチェックすることに加えて、発行者側が適格請求書発行事業者であるかどうかも知っておく必要があります。 経費はレシートでも大丈夫?本記事では、経費計上の際に必要な書類について解説しました。 書類は必ずしも「領収書」である必要はありませんし、手書きの領収書である必要もありません。 レシートで構いません。 「何月何日に、何を、いくらで、どこで」お金を使ったのかという4点が守られているものであればOKです。 領収書に¥マークがなくても大丈夫? 領収書自体に社印などの押印がなくても問題はありません。 サインのみの領収書でも、取引内容や対価の額、取引年月日、発行者・受領者の名称などが記載されていれば領収書として扱われます。 ただし、取引先によっては慣習として押印を求められるケースもあるでしょう。 その場合は求めに応じて柔軟に対処するのが良いでしょう。 原則として、レシートは領収書の代わりとして経費精算に使用できます。 宛名なしでも基本的には使用できるため、大切に保管しておきましょう。 ただし、レシートに日付と商品名、取引の内容、金額、発行者住所氏名の5つの項目すべてが記載されていないときは、有効な証拠書類とはなりません。領収書とレシートを両方発行してはいけない しかし領収書とレシートはどちらも同じ「受け取り(支払い)金額の証明書」です。 両方渡してしまうと金額を二重に受け取ったと捉えられかねないため、どちらか片方だけ渡すようにしましょう。松平健は『暴れん坊将軍』で八代将軍徳川吉宗を演じたことから「上様」の愛称がある。