ニュース Wi-fi マークの横の6って何?. トピックに関する記事 – AndroidのWi-Fiの横のマークは何を意味する?
一部のAndroid端末のWi-Fiアイコンには、矢印(↑↓)や三角形(▲▼)のマークが表示されることがあります。 これらはWi-Fiの通信状況を示しており、下向きの矢印・三角形はデータをダウンロード、上向きの矢印・三角形はデータをアップロードしていることを意味します。Wi-Fiマークの横に出る数字はWi-Fi規格
この数字は端末が接続しているWi-Fiの規格を表しています。 例えば、Wi-Fi6(IEEE 802.11ax)に接続している時に、Wi-Fiマークの横に「6」の数字が表示される機種があります。現状の通信速度で特に困っていなければ、WiFi6の環境を整える必要はありません。 SNSや動画視聴(高画質)、アプリゲームする程度であれば、そこまで通信速度は求めなくてもよいでしょう。 今後さらに通信速度やネットワーク回線の安定性が必要となった場合に、WiFi6の導入を検討してみてください。
スマホでWiFi6の確認方法は?Androidで確認する手順
- 「設定」アプリからWi-Fiネットワークの一覧を開く
- 接続中のWi-Fiネットワークをタップし、ネットワークの情報を表示
- 「IPアドレス」の項目を確認し、IPv6のものであるかを確認
Wi-fiマークの横にマークが表示されるのはなぜですか?
マークが表示されるのは、Wi-Fiの通信状態に問題があるケースです。 Wi-Fiには接続されているものの、電波が弱かったり、届きにくかったりする場合に表示されます。 そのほかに考えられる原因は、Wi-Fiルーターの設定・認証に問題が発生している、ルーター・端末に不具合が起きているなど。wi-fiの上下矢印マークや三角マークの意味を確認
wi-fiの「上下矢印(↑↓)」や「三角(△▽)」といったマークは、正常な通信の状況を示すもので、上述のとおり、Android OSの一部のバージョンのみで表示されます。 具体的には、これらのマークがwi-fiの横に表示される場合には、次のような意味を持ちます。
WiFiの上の数字は何を意味する?
Wi-Fiマーク(扇状のマーク)のみ
扇の数が、増えたり減ったりするのを見たことがある人も多いかとおもいますが 、この扇の数はスマホやパソコンが受信するWI-Fiの電波の強さを表しています。 携帯電話やスマホの電波表示と同じで、扇の数が多いほど強い電波状態であることを意味しています。
扇マークの横に表示される×印は、端末がWi-Fiに接続できていないことを表します。 考えられるケースは、端末の設定でWi-Fi接続がオフになっている、Wi-FiのID・パスワードが間違っているなど。
Wifi6に対応していないとどうなる?
しかし「Wi-Fi 6」での通信に対応していない、既存の規格に対応している機器はどうなるのでしょうか。 既存のWi-Fi子機や従来の規格に対応している機器とは、引き続き従来の方法で通信が行えます。 つまり、Wi-Fi 6に対応している機器と従来の機器が同一ネットワーク内で共存でき、利便性が保たれています。Wi-Fi 規格策定の歴史
世代 | 新名称 | アイコン例 |
---|---|---|
第6世代(2019年) | Wi-Fi 6 | |
第5世代(2013年) | Wi-Fi 5 | |
第4世代(2009年) | Wi-Fi 4 | |
第3世代(2003年) | – | – |
Wi-Fi 6 ネットワークに接続しているかどうかを確認するには タスク バーの右側にある Wi-Fi ネットワーク アイコンを選択し、Wi-Fi ネットワーク名の下の[プロパティ]を選択します。 [Wi-Fi ネットワーク] 画面の [プロパティ]で、[プロトコル]の横にある値を確認します。
Androidはソニーモバイルコミュニケーションズの「Xperia 5 II」「Xperia 1 II」や、シャープの「AQUOS R5G」、サムスン電子ジャパンの「Galaxy S10」「Galaxy Note10+」といったハイエンド機種の一部がWi-Fi 6に対応する。
Wi-fiの横にマークが表示されているのですが、どうすればいいですか?Wi-Fiマークに「!」がついている場合の対処方法
WiFiマークに「!」がついた時は、まず自分のスマホやモバイル端末、ルーターを再起動してみましょう。 軽微なバグや電波干渉などが原因の場合は、再起動によって正常につながるようになります。 再起動は、電源を切って1分ほど経過してから行います。
マークの横に鍵マークがついているWi-Fiは安全ですか?鍵マークは、そのWi-Fiが暗号化によりセキュリティ対策が実施されていることを意味します。 鍵マークのあるフリーWi-Fiを選ぶことで、ある程度、安全性は高まりますが、暗号化方式には複数の種類があり、より安全な規格を選ぶほうが安心です。
WiFiマークの横に×印がついているのはなぜですか?
扇マークの横に表示される×印は、端末がWi-Fiに接続できていないことを表します。 考えられるケースは、端末の設定でWi-Fi接続がオフになっている、Wi-FiのID・パスワードが間違っているなど。 または、端末・ルーター・モデムなどに不具合が生じている可能性もあります。
最新規格の「Wi-Fi6」は、これまでの「Wi-Fi4」や「Wi-Fi5」に比べて通信速度が速く、同時通信も快適になります。 無駄な電力は必要ないことから、省エネも期待できるのでおすすめです。 これからオフィスや店舗にWi-Fiを設置する予定のある方は、上記の選び方を参考にしてネット環境の質を高めていきましょう。ホーム画面のアプリアイコンに、小さな点(ドット)や数字が表示されているのを見かけたことがあるでしょう。 これは「通知ドット」や「通知バッジ」と呼ばれるもので、新着メッセージ受信や電話の着信、アップデートなど、アプリからの通知があることを知らせる機能です。Wi-Fiを示す扇マークに「×」マークが付いているときは、Wi-Fiに接続されていない状態を示しているため、「Wi-Fi通信」が行えません。 なおスマホやタブレットでキャリア契約をしている場合、キャリア回線を利用してのインターネット接続は可能です。