ニュース 100mは何ギガ?. トピックに関する記事 – 1GBは100MBですか?
GB(ギガバイト)とは? GB(ギガバイト)はデータ量を表す単位で、1バイトは半角文字1文字分に相当するデータ量です。 1KB(キロバイト)は約1,000バイト、1MB(メガバイト)は約1,000KB、1GB(ギガバイト)は約1,000MBです。■スマートフォンでの利用
利用サービス | 操作内容 | クーポン1枚(100MB)あたり |
---|---|---|
動画*1 | YouTubeで動画を約5分閲覧 | 約9回(約45分) |
地図 | AndroidのGoogleマップアプリ*2で地図を表示し、縮小してから拡大する、という操作を5回行う | 約28回 |
IP電話 | Skypeを使用し3分間通話 | 約58回(約174分) |
また、「ギガ」や「メガ」といった単位を聞いたことがある方もいるでしょう。 これらも回線速度を表す単位です。 1ギガ=1000メガなので、1ギガと100メガでは1ギガの方が10倍速いことになります。
何mで1ギガ?半角英数文字1文字のデータ量が「1バイト」です。 1024バイト=1キロバイト、1024キロバイト=1メガバイト、1024メガバイトが1ギガバイト、というように大きさを表す単位が変わっていきます。
1MBと1GBではどちらが大きいですか?
バイトの単位は、1,024倍ずつ大きくなり、1キロバイト(KB)は1バイトの1,024倍、1メガバイト(MB)は1キロバイトの1,024倍、1ギガバイト(GB)は1メガバイトの1,024倍、1テラバイト(TB)は1ギガバイトの1,024倍になります。動画は約120分 一般的な動画なら約120分(2時間)観られる、というのが目安です。 YouTubeの場合、設定で720p(高画質)の場合は約90分(1.5時間)、480p(中画質)の場合は約120分(2時間)、360p(中画質)の場合は約180分(3時間)の視聴が可能です。
1GBでどのくらい使えますか?
1GBのデータ容量があれば、Webサイトは約3,000ページの閲覧が可能です。 LINEの音声通話は、約50時間利用できます。 一方で動画の視聴については、中程度の画質で視聴した場合、4時間ほどで1GBを消費します。 動画の視聴となるとデータ通信量はかなり大きくなるので、少し注意しながら使っていく必要があります。
スマホのデータ容量を使い切ってしまうと、「通信制限」にかかってしまいます。 通信制限にかかると、スマホの通信速度が128kbpsに制限され、超低速になります 。 128kbpsという速度は、簡単なウェブサイトの閲覧ができる程度の速度です。
回線速度が100Mbpsを超えないのはなぜですか?
100Mbpsを超える速度が出ない場合、お使いの機器(パソコンなど)のLANポートのいずれかが1000BASE-T規格に対応していない可能性があります。 パソコンのLANポートが1000BASE-T規格に対応していない場合、対応したLANポートを増設することで、速度が向上されることがあります。YouTubeの視聴で消費するデータ通信量
画質 | 視聴時間 | |
---|---|---|
30分 | 1時間 | |
480p | 約248MB(約0.24GB) | 約495MB(約0.44GB) |
720p | 約563MB(約0.54GB) | 約1,125MB(約1.1GB) |
1080p | 約1,125MB(約1.1GB) | 約2,250MB(約2.2GB) |
項目 | 目安 |
---|---|
Youtubeの高画質動画の閲覧(HD高画質720Pで、1分あたり12MBとして計算) | 約1.5時間の再生 |
auスマートパスプレミアムミュージック(1曲あたり約5MBとして計算) | 約18時間の再生(5分ほどの楽曲が約200曲分) |
TELASA(旧ビデオパス) | 約2時間半の再生 |
1GBのデータ容量があれば、Webサイトは約3,000ページの閲覧が可能です。 LINEの音声通話は、約50時間利用できます。 一方で動画の視聴については、中程度の画質で視聴した場合、4時間ほどで1GBを消費します。 動画の視聴となるとデータ通信量はかなり大きくなるので、少し注意しながら使っていく必要があります。
1MBでどれくらい使えますか?1MBあたりのデータ通信量の目安
LINEチャット | 500回 |
---|---|
LINE通話 | 2分強 |
メール 300文字=5KB | 200通 |
モバイルwebサイト閲覧(例:Yahooトップページ) | 3ページ強 |
YouTubeを2時間見たら何ギガ?YouTubeが360p画質のときのデータ通信量
YouTubeの画質を360pにして動画を視聴した場合、データ通信量の目安は以下のとおりです。 1GBで2時間半~3時間ほど、動画を視聴できます。
1日10ギガで何時間使えますか?
低~標準画質なら、1日あたり約1~2時間の再生が可能です。 画質を抑えつつ、通勤・通学の途中や昼休みだけ動画を見る人なら10GBでも足ります。 高画質だと1日あたり約26分、超高画質だと1日あたり約14分しか再生できません。 長時間動画を見る人や、画質にこだわる人だと10GBでは足りない可能性があります。
いいえ、追加料金は発生しません。日常のネット利用において、100Mbpsは十分な速度といえます。 そもそもMbpsとは、1秒間に送受信できるデータ量を表す単位のこと。 値が大きくなるほど、ネット速度が速いことを意味します。 データ量が多いオンラインゲームでも、30~100Mbps程度あれば快適に利用できるでしょう。前述のとおり、100Mbpsの速度で利用できるということは1秒間に12.5MBの通信ができるという計算になります。 つまり、下記のようにデータ通信量とその消費にかかる時間を算出可能です。 上記のとおり、100Mbpsで利用できるインターネット回線であれば、15GBの容量を3時間20分で使い切ることができます。