ニュース 誰かの投稿をストーリーに載せる方法?. トピックに関する記事 – インスタで他の人の投稿をストーリーに載せる方法は?

誰かの投稿をストーリーに載せる方法?
インスタ ストーリーのリポスト方法

  1. リポストしたい投稿を開き、表示されている紙飛行機のマークをタップします。 この例では、画面右下に紙飛行機が表示されています。
  2. 画面下に表示される「ストーリーズに追加」をタップします。
  3. ストーリーの編集画面が表示されます。

ストーリーをリポストする

ストーリーでは、他人にストーリーでメンションされた場合、その投稿を自分のストーリーにリポストすることが出来ます。 ・他人のストーリーでメンションされますと、自分のDMに通知が届きます。 そちらで、ストーリーに追加を押します。 ・追加を押しますと、リポストが完了します。フィード投稿をストーリーズにシェアするには、Directで送信するときと同様に、投稿の下にある紙飛行機のボタンをタップするだけです。 上部に、ストーリーズを作成するオプションが表示されます。 このオプションをタップすると、フィード投稿がスタンプとして表示されます。

インスタの投稿をストーリーに引用するには?自分のストーリーズにリポストしたい投稿を追加する

まずはInstagram上で、リポストしたい投稿を見つけましょう。 投稿を見つけたら、飛行機のアイコンをタップして「ストーリーズに投稿を追加」を選択します。 ストーリーの編集画面が開きますが、何も編集せずそのままストーリーとして追加しましょう。

インスタストーリーに他人の投稿を載せられないのはなぜですか?

試してみて! ストーリーズをシェアできないときの解決策8つ

  1. インスタグラムのアプリをアップデートする
  2. 投稿者の共有設定をチェックする
  3. インスタグラムのアプリを再起動してみる
  4. インスタグラムのアプリのキャッシュを削除する
  5. インスタグラムのアプリを再インストールする
  6. 別のデバイスでログインしてみる

ストーリー 先ほど説明した通り、DMで個別送信で送られてきたストーリーをスクショ・画面録画すると通知で相手にバレてしまいます。 ただし、ホーム画面や相手のプロフィール画面から閲覧できる通常のストーリーであれば、スクショ・画面録画してもバレる心配はありません。

インスタストーリーに投稿を載せられないのはなぜ?

インスタグラムのストーリーズにシェアできない5つの原因

  • 〈原因1〉投稿者が鍵アカ(鍵付きアカウント)にしている
  • 〈原因2〉投稿者がシェアの許可をオフに設定している
  • 〈原因3〉ストーリーズが「親しい友達」に限定されている
  • 〈原因4〉インスタグラムの不具合が発生している
  • 〈原因5〉通信環境が悪い


投稿者が「鍵アカ」という公開範囲を限定にする設定をしている場合にはリポストを行うことはできません。 非公開のアカウントの特徴はプロフィール欄を見た時に「このアカウントは非公開です」という表示がされていることです。 それに対して公開しているアカウントではプロフィールだけでなく投稿やストーリーも見れるなどの違いがあります。

インスタの投稿をシェアするには?

フィードやリール投稿をDMでシェアする手順は以下のとおりです。

  1. 投稿の右下にある「紙飛行機」のアイコンをタップ
  2. 投稿をシェアしたいユーザーを選択
  3. 「送信」をタップ

「写真や動画については、基本的には写真や動画を撮影した人が、『自分で自由に使っていいよ』と言える権利である“著作権”を持っています。 写真や動画を無断でスクショしたりダウンロードした投稿する行為は、この“著作権”を侵害する行為です。 クレジットなどを掲載しても著作権侵害には変わりありません。ストーリーは、スクショしても投稿者には通知されません(2023年4月現在)。 また、画面録画アプリなどを使って録画しても投稿者に通知されることはありませんので、その点は安心して使えるでしょう。 ただし、ストーリーの投稿者は24時間後に消えるという前提で投稿しています。

ストーリーズにリポストができない場合の理由は主に2つです。 1つ目はリポストしたい投稿の投稿元アカウントが非公開設定になっているケースです。 アカウントが非公開の場合、リポストすることはできません。 2つ目は投稿主が「ストーリーズのシェア」の設定で、リポストができないように設定しているケースです。

ストーリーにリポストできないのはなぜ?ストーリーズにリポストができない場合の理由は主に2つです。 1つ目はリポストしたい投稿の投稿元アカウントが非公開設定になっているケースです。 アカウントが非公開の場合、リポストすることはできません。 2つ目は投稿主が「ストーリーズのシェア」の設定で、リポストができないように設定しているケースです。

リポストは文章をそのまま載せてもいいですか?投稿者の文章は編集せずにそのまま載せる

リポストを行う際には、投稿元の文章を編集せずにそのまま載せるようにしましょう。

インスタでリポストして投稿としてシェアするには?

フィード(タイムライン)に表示される形でリポストをしたい場合には、公開したストーリーズ投稿を開き、画面の右下にある「… (その他)」アイコンをタップします。 ポップアップが表示されますので、ポップアップ内にある「投稿としてシェア」をタップします。

シェアできない5つの原因

  • 投稿者が鍵アカ(鍵付きアカウント)にしている
  • 投稿者がシェアの許可をオフに設定している
  • ストーリーズが「親しい友達」に限定されている
  • インスタグラムの不具合が発生している
  • 通信環境が悪い

ストーリー:スクリーンショットを撮っても 通知されません。 通常の投稿やリール:これらのコンテンツもスクリーンショットを撮っても 通知されません。 ダイレクトメッセージ:Vanish modeや消える写真・動画を使用している場合、スクリーンショットを撮ると相手に 通知されます。なお、ストーリーは足跡機能が搭載されているので、スクショ・画面録画したことはバレなくても、誰が閲覧したかは分かるようになっています。